


【マジェスティS2018】素人がエンジンオイル交換をやってみた(後編)
「やってみた」シリーズは、個人の体験記です!
つまり、私がやった時はこういう結果になったというもので。
素人のブログなので同じやり方を推奨しているわけでもございません。
特にバイクのメンテナンスはしっかり下調べをされて自...

【マジェスティS2018】素人がエンジンオイル交換をやってみた(前編)
「やってみた」シリーズは、個人の体験記です!
つまり、私がやった時はこういう結果になったというもので。
素人のブログなので同じやり方を推奨しているわけでもございません。
特にバイクのメンテナンスはしっかり下調べをされて自...

【PowerAutomate】自動作成したOneNoteページにて罫線が表示されない(HTML)
先日、OneNoteからHTMLを取得する方法についての記事を書きました。
しかし、実行してみると、罫線が表示されない?!
表内にカーソルを移動させた状態で、上の「表」タブ>罫線を表示しない。
これに...

【Power Automate】Teamsにエクセル名簿から一括まとめてメンバー追加してみた
Teamsにおいて、所有者側でチームにメンバー追加をすることができます。ただこの追加数が多くなってくると大変だということで。Power Automateによる名簿からまとめてメンバー追加をやってみました。
前提・準備
・Off...

【PowerAutomate】OneNoteのページを同じテンプレートで自動作成したい(HTML)
OneNoteのタイトルを指定した自動作成の記事を書きました。
今度は、本文を同じテンプレートで作成していきたいという話です。
以前の記事のHTMLを変更すれば、毎回そのテンプレートで自動作成することができます。
...

【PowerAutomate】OneNoteに日付・曜日で1か月分のページを自動作成してみた
OneNoteで毎朝の連絡を行う職場が増えてきました。セクションを月、ページを日のタイトルにしています。
年間計画表、予定表、学校であれば職朝連絡といったところです。ただ毎月この31ページを作成するのが大変だということで。P...

【MAC】MacBookでラオス語入力をしてみた
Macのパソコンでラオス語入力するために、Laoscriptは必須ではなくなりました。(masOS Monterey バージョン12.3にて確認)
以下の多言語入力の方法でラオ語も追加できるようになっています。
Macで別の言...

【アイリスオーヤマ】充電式サイクロンスティッククリーナーSCD-120PとSCD-121Pの違い
購入しようとすると以下の3択が出てきて迷いました。
【最安挑戦】掃除機 コードレス サイクロン アイリスオーヤマ 充電式サイクロンスティッククリーナー モップスタンド付 SCD-120P-W SCD-121P 掃除機 サイクロン 送...

【お得】青ヒゲが医療脱毛を2回乗り換えた結果
どうも、ヒゲ脱毛3軒目太郎です。
専門的な説明は省きますが。・効果があったかどうか・痛いかどうか(麻酔はしない主義)についての素人目線の感想ブログです!
筆者自身は、ヒゲは濃いほう。なおかつ毛質が固い太い!電気シェーバーだろう...