Windowsの記事です。

【Win】Word子ども名刺テンプレートつくってみた
大好評のPages名刺テンプレートのWord版です。
学校の授業などでも
「パソコンの練習にめいしをつくりたい!」
「めいしカードをつくって交換したい!」
などの要望があります。
Wordの方は大人が少し準備...

【Win】WordのA4を4分割する枠線を引いてみた
この記事は以下の限定された人向けです。
・A4をきっちり4分割する線がほしい。
・A4用紙の紙端まで印刷できるプリンタがある。
どうして4分割するのか?
A4(210×297mm)の4分割は、ハガキサイズ(100×...

【Win】Word縦書き原稿用紙20×25(500字)と20×30(600字)をつくってみた
Wordの原稿用紙設定はたった2種類しかありません。
それ以外の20×25(500字)や20×30(600字)がほしいという要望がありまして。
つくってみました。
原稿用紙テンプレートのダウンロードはこちら
...

【Excel】GIGA年次更新を「VLOOKUP」関数でカンタンにしよう2(サンプルファイル付)
前回はVLOOKUP関数を使って、セルの表示が1つだけ終わりました。今回は「オートフィル」の機能で、残りも自動的に埋めましょう!
オートフィルとは
オートフィルとは、連続した番号などを埋めて...

【Excel】GIGA年次更新を「VLOOKUP」関数でカンタンにしよう1(サンプルファイル付)
今年から児童・生徒にいくつかのIDとパスワードを渡す学校が増えてきました。それらの管理・整理はすすんでいますでしょうか。
今のうちに整理しておかないと、来年度の4月に更新が大変になります。
学校の子ども用IDは年次更新が必要
...