ICT 【SARTRAS】ブログ配布ファイルを報告しよう(対象学校のみなさま) 「授業で著作物ファイルを配信したい!」「報告すれば授業でつかっていいの?」「もし学校が契約していたら使用報告しておこう!」 授業で使用した配布資料や教材ファイルを Sartras(授業目的公衆送信補償金制度の協会) に報告する際の流れです!... 2025.09.12 ICT
ICT 【TinkerCad】カンタンにクラス作成してみた 「TinkerCadを生徒に使わせてみたい!」「シートって何?アカウントと招待がわからない!!」「安全に使えるの??」やってみました。3Dデザインや電子工作の学習に役立つ「TinkerCad」。海外由来のサービスなのか、何かちょっとわかりに... 2025.09.06 ICT
ICT 【PDF】ものさしメモリつけてみた(ファイル付) 「A4サイズのものさしメモリありませんか?」「B4サイズで長さや位置を測って検討したい!」「B5サイズの端にメモリがついていてほしい!!!」ものさしメモリ付きPDFのダウンロードものさしメモリ付きPDF(A3)ruler_a3ダウンロードも... 2025.07.23 ICT
ICT 【ICT】教員におすすめのUSBメモリ1択 「どんなUSBメモリがいいの??」「容量はどれくらいがおススメ?」「結局、どのUSBを買えばいいの?」結論以下のUSBメモリを複数買う!ピンク先輩ひとまず、これを買っておけばOK!お買い得でもあります!しむあん和尚データ破損の相談が増えてい... 2025.06.28 ICTPCWin
ICT 【Copilot】コピロット?コパイロット? 「コピロットって何!?」「Microsoft365の横にCopilotと表示されている!」「もしかして読み方間違っていますか?」ワーともCopilot。日本人は、あなたの名前の呼び方が分からない人が多いです。先にカタカナで名乗ったほうがいい... 2025.06.26 ICT
ICT 【Canva】教育版のチーム所有者(学校代表)の権限移譲 「チーム所有者だったけど学校が異動になった!」「Canva教育版では自分でチーム所有者の変更ができない?」「変更するためのCanvaの問い合わせ先は?」しむあん和尚4月は、この質問が一番多かったね!ワーともそこまででもないよ。Canvaのチ... 2025.05.01 ICT
ICT 【復元】ファイナルデータの使い方教えてください 「USBのファイルを復元したい!」「ファイル構造そのままで復元したいのですが。。。」「最終的にファイナルデータの使い方がわからない。」ファイナルデータはファイル復元の有名なソフトウェアです。有料ですが定評もあり長年人気です。ワーともいつ新し... 2025.04.19 ICTPCWin
ICT 【ICT】ファイル作成希望調査中 「すでに公開されているファイル、さらに新しい機能がほしい!」「今年の授業でファイルがなくてこまった。来年までにあると嬉しい。」「こんなファイルいいな、できたらいいな。」しむあん和尚2025年もファイル作成希望調査中です!ワーともたまにコメン... 2025.01.29 ICT
ICT 【JavaScript】シン柔道ルーレットつくってみた(アプリ付) 今回は、「シン柔道(jyudo)ルーレット」を作成しました!過去作からの改善点も含め、さらにパワーアップした機能をお届けします。ぜひ遊んでみてください!「柔道ルーレット」とは、カスタマイズ可能なルーレットアプリです。柔道技やトレーニング内容... 2025.01.27 ICT