今回は、「シン柔道(jyudo)ルーレット」を作成しました!
過去作からの改善点も含め、さらにパワーアップした機能をお届けします。
ぜひ遊んでみてください!
「柔道ルーレット」とは、カスタマイズ可能なルーレットアプリです。
柔道技やトレーニング内容を入力して、トレーニングやゲーム感覚で使えるツールとして活用できます。
※当ホームページと柔道(Judo)とは直接関係ありません。
ワーとも
また作ったの?
しむあん和尚
パワーポイントでできないと悩んでいたけど。
他なら作れるやん、ということで。
ワーとも
シンって何?
しむあん和尚
日本國産っぽいかなぁと。。。
以前のブログ記事でもパワーポイントの簡単なバージョンをご紹介しました。
今回作成した「シン柔道ルーレット」は、機能が大幅に進化しました!
遊び方
「シン柔道ルーレット」は誰でも簡単に遊べる仕様になっています!
以下のステップでスタートしてみましょう。
1. 項目を入力してセットアップ
ルーレットに表示させたい項目を自由に入力してください。
半角コンマ「,」区切りでたくさん入力できます!
入力例
正ノ玖拾瓩,負ノ漆拾瓩,負ノ漆拾参瓩,正ノ伍拾漆瓩,負ノ玖拾瓩,正ノ漆拾瓩
入力が終わったら、**「セットアップボタン」**を押します!
→ この時点でルーレットのリールがセットされ、表示が準備されます。
2. スタートボタンで開始!
次に、**「スタートボタン」**を押すとルーレットが回り始めます!
最後にリールがピタッと止まり、結果が表示されます。
柔道技やトレーニングメニューの選択に迷う時、ぜひ活用してみてください!
シン柔道ルーレット
シン柔道ルーレット
Created by WordTOMO【PowerPoint版】柔道ルーレットからの改善点
以前の「PowerPoint版柔道ルーレット」から、以下の点を改善しました。
さらに使いやすく、幅広いシーンで利用できるようにアップデートしました!
- およそ何項目にも対応可能!
入力した項目が多くても安心!
自動的にリールがセットされ、必要な分だけルーレットを拡張できます。
また、項目は偏りがないようにランダムで複製されるので公平感もバッチリ!
(※同じ項目が並ぶ場合がありますが、そこは複製セットの切れ目です。) - 従属試行に対応!
結果が出た後にその項目を削除すればよいです(セルフで)!
これにより、ルーレットをビンゴ形式で使うことも可能に。
選択肢を減らしながら進行できるので、チーム戦や複数ラウンドのゲームに最適です。
入力例
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20,
21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40,
41, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60,
61, 62, 63, 64, 65, 66, 67, 68, 69, 70, 71, 72, 73, 74, 75, 76, 77, 78, 79, 80,
81, 82, 83, 84, 85, 86, 87, 88, 89, 90, 91, 92, 93, 94, 95, 96, 97, 98, 99, 100
これからも柔道を楽しくするツールを作っていきます!ぜひ感想やリクエストを教えてくださいね!
次回のアップデートもお楽しみに♪
お読みいただきありがとうございます!
WordTOMOからのお知らせ
- 当ブログの記事内容は、作成時点の情報に基づいています。そのため、記事が公開された後に情報が変更される場合があります。最新の情報は各自でご確認ください。
- 記事の内容は筆者が調査した結果に基づいていますが、必ずしも完全・正確であるとは限りません。参考情報としてご活用いただき、最終的な判断はご自身の責任で行ってください。
- 記事の内容に具体的な誤りや不足がある場合は、コメント欄またはお問い合わせフォームからお知らせいただければ幸いです。
- 当ブログをお読みいただいた評価やコメントをお寄せいただけると励みになります。以下の投票ボタンからぜひご感想をお寄せください!
●投票結果●
まだ投票がありません。
コメント